PDFで保存
DJI Copilot ユーザー マニュアル
DJI Copilot 

このコンテンツは役に立ちましたか?

メニューを開く メニューを閉じる

増分コピーの実行

増分の設定

Copilot BOSS の新しいバージョンには増分コピー機能があります。増分コピー機能はデフォルトで有効化されています。また、[設定] > [SD/USB のコピー] で管理できます。

設定が見つからない場合は、Copilot BOSS を最新バージョンにアップデートしてください。

増分コピーとフル コピー

増分コピーでは、以前に取り込んだ SD カードや USB ストレージ デバイスに追加された新しいコンテンツのみがコピーされます。一方、フル コピーでは、SD カードや USB ストレージ デバイスを接続するたびにすべてのファイルが対象になります。すべ増分コピーは、ストレージ容量、バッテリ寿命、時間を節約できます。

SD カードや USB ストレージ デバイスを DJI Copilot に初めて接続したときは、フル コピーが行われます。増分コピーを有効化すると、以降のコピーでは、該当するストレージ デバイスに追加された新しいファイルのみが対象になります。コピーされたファイルを [DJI Copilot] > [バックアップ] で表示すると、フォルダ名はコピーがフルであるか増分であるかを示しています。

バックアップ タイプフォルダ名の例
フル20190401_1120_Garmin_VirbUltra30_878555
増分20190401_1120_Garmin_VirbUltra30_878555_updates

バックアップ フォルダの削除と増分コピー

以前に取り込んだ SD カードまたは USB ストレージ デバイスのフルや増分のフォルダを削除すると、特定の警告メッセージが通知される場合があります。デバイスに新しいファイルがないことを示し、フル コピーを実行するかどうかを問う警告メッセージが表示されます。ファイルが削除されているためフル コピーが自動的に実行されると予想されます。しかし、Copilot BOSS は以前に取り込んだデバイスを認識しているので、増分コピーのオプションが有効化されている場合は新しいファイルのみが検索されます。フル コピーを開始すると、以降の取り込みで新しいファイルのみが対象になるようにストレージ デバイスのコンテンツを復元できます。