このコンテンツは役に立ちましたか?
どうすればこの記事をもっと役立つものにできると思いますか?
LaCieハードディスク・ドライブの設定や使い方については、以下のよくある質問をご覧ください。さらにサポートが必要な場合は、LaCieカスタマー・サポートにお問い合わせください。
[Finder] を開いて、[環境設定] > [一般] タブ > [次の項目をデスクトップに表示] の順に進みます。[ハードディスク] が選択されていることを確認してください。
[開く] > [ユーティリティ] > [ディスクユーティリティ] の順に進み、[ディスクユーティリティ] を開きます。左列にハードディスク・ドライブが表示されていたら、Finderの環境設定で、なぜデスクトップに表示されないのかを確認します(上記の質問を参照)。
対応するオペレーティング・システムについての詳細は、こちらのナレッジベース記事を参照してください。
「接続する」のインストール手順を参照してください。
すべてのドライブがデバイスマネージャーの少なくともどこか一箇所に表示されます。
検索に [デバイスマネージャー] と入力して検索します。[ディスクドライブ] のセクションを探し、必要に応じてプラス (+) アイコンをクリックしてデバイスの全一覧を開きます。探しているドライブが表示されているかどうかわからない場合は、ドライブを安全に取り外してから、もう一度接続し直してみてください。そこで変更される項目がお使いのLaCieハードディスク・ドライブです。
Windowsデバイスマネージャーには通常、周辺機器の故障に関する情報が表示されます。デバイスマネージャーはほとんどの問題のトラブルシューティングに役立ちますが、詳しい原因や解決方法が表示されないこともあります。
ハードディスク・ドライブの横に見慣れないアイコンが表示されている場合は、問題が発生している可能性があります。例えば、デバイスタイプに基づく通常のアイコンではなく、「!」マークや「?」マーク、あるいは「X」が表示された場合は、そのアイコンを右クリックして、[プロパティ] を選択します。[全般] タブに、デバイスが正常に動作していない理由が表示されます。
以下のケーブル接続に関するトラブルシューティングのヒントをご覧ください。
他のUSBデバイスを取り外して、ハードディスク・ドライブの性能が改善されるかどうかを確認してください。
ドライブは再マウントされているため、このメッセージは無視してください。パソコンをスリープモードに設定すると、LaCieドライブはスピンダウンすることで消費電力を抑えます。パソコンがスリープモードから復帰すると、ドライブがスピンアップする時間がないため、このポップアップメッセージが表示されます。
パソコンからFAT32ボリュームにファイルまたはフォルダをコピーする場合、ファイル名またはフォルダ名としてコピーできない文字があります。コピーできない文字には以下のようなものがありますが、これらに限定されません:?、<、>、/、\、:
ファイル名やフォルダ名にこれらの文字が含まれていないことを確認してください。
問題が繰り返し起こる場合や、対応していない文字を含むファイルがないにもかかわらずエラーが生じる場合は、ドライブをNTFS(Windowsユーザーの場合)またはHFS+(Macユーザーの場合)に再フォーマットしてください。「最適なフォーマットおよびパーティション作成」を参照してください。
はい、ハードディスク・ドライブはUSBハブに接続できます。ハブを使用していて検出できない、転送速度が通常よりも遅い、パソコンとの接続がランダムに切れるなどの問題が発生する場合は、パソコンのUSBポートに直接ハードディスク・ドライブを接続し直してみてください。
USBハブの中には電源管理効率の悪いものがあり、接続したデバイスで問題を引き起こすことがあります。そのような場合は、LaCie Rugged RAID Pro付属の電源装置を使用するか、電源ケーブルを備えた電源付きUSBハブと交換することをご検討ください。
はい、できます。USBの規格に従って認証されているものをお使いください。ただし、LaCieでは、ハードディスク・ドライブに付属しているケーブルをご使用になることをお勧めしています。長いケーブルを使用していて、検出や転送速度、切断の問題が発生する場合は、ハードディスク・ドライブに付属している純正ケーブルをご使用ください。
はい、デバイスはUSB 3.0ポートに対応しています。ただし、USB Type Aコネクタを備えたケーブルは製品には付属していません。また、USB 3.0では、転送速度は大幅に遅くなります。