ASEAN (English)
Australia/New Zealand (English)
Belgique (Français)
België (Nederlands)
Brasil (Português)
Canada (English)
Canada (Français)
Deutschland (Deutsch)
España (Español)
France (Français)
India (English)
Indonesia (Indonesian)
Italia (Italiano)
Latinoamérica (Español)
Middle East/North Africa (English)
Nederland (Nederlands)
Polska (Polski)
Portugal (Português)
Singapore (English)
Türkiye (Türkçe)
United Kingdom (English)
United States (English)
中国 (简体中文)
台灣 (繁體中文)
日本 (日本語)
대한민국 (한국어)
PDFで保存
SeaTools Bootable
ユーザー マニュアル
SeaTools Bootable
ホーム
/
SeaTools Bootable
/
トラブルシューティング
このコンテンツは役に立ちましたか?
対応
いいえ
どうすればこの記事をもっと役立つものにできると思いますか?
キャンセル
送信
メニューを開く
メニューを閉じる
はじめに
SeaToolsを使用する目的
SeaToolsの使用
エラー・コード
ヘルプ・トピック:「不良セクターが検出されました」
トラブルシューティング
既知の制限
改訂履歴
サポートおよびオープン・ソースに関する声明
スクリーンショット
トラブルシューティング
ドライブが検出されません
当然ながら、故障したドライブはシステムやソフトウェアと通信できないため、検出されません。電子部品が損傷しているドライブは、正常に動作しているように見えても、実はシステムと通信できなくなっていることもあります。どちらのケースでもドライブの状態は故障に該当します。
新しいドライブが検出されないケースで最も多い原因の1つは、ケーブルやジャンパ(使用している場合)の設定の問題です。他にも、システムBIOS設定の問題もよくあります。ドライブはBIOSでONに設定する必要があります。これは2個目のドライブを追加する際に特に当てはまります。これらの設定が正しいかどうかを必ず再確認してください。
正常に動作しているドライブがソフトウェアによって検出されないこともあります。ディスク・ドライブは、コントローラと呼ばれるマザーボードの回路部分を経由してコンピュータに接続されています。ソフトウェアは、既知のコントローラを認識できるようにできる限り最新の状態で設計されています。この場合、未知のコントローラであればドライブは検出されません。
SeaToolsが読込まれない
SeaTools USBデバイスを挿入してコンピュータの電源を入れてもSeaToolsが読込まれない場合、「起動順序」が最初にハードディスク・ドライブから起動する設定になっている可能性があります。
最初にUSBデバイス・ドライブから起動されるように起動順序を変更するには、コンピュータで「設定」または「CMOS設定」を開始します。設定またはCMOS設定を開始する方法は、コンピュータのメーカーとモデルによって異なりますが、ほとんどの機種では起動順序の最初に電源を入れるときに1つのキーを押すか、キー・シーケンスを押します。
起動中の画面をよく見ると、「Press F2 to enter Setup」(設定を開始するにはF2を押してください)のようなメッセージが表示され、お使いのコンピュータで押すキーが指示されます。ほとんどのシステムではすぐにキーを押さないと自動的に起動が続行されるため、キーはすばやく押してください。数秒以内にキーを探して押さなければならない場合もあります。
設定の開始に最も一般的に使用されるキーは以下の通りです:
[F2]
[DELETE]
[F1]
[CTRL]-[ALT]-[S]
[CTRL]-[ALT]-[ESC]
[CTRL]-[ALT]-[ENTER]
注:「[CTRL]-[ALT]-[___]」を使用する一部のコンピュータでは、キーを押すまでの時間が非常に短くなっています。設定を開始する方法が分からない場合は、コンピュータの説明書を参照するか、コンピュータのメーカーまたは販売店にお問い合わせください。/li>
お電話いただく場合
問題の報告のためにお電話いただく際は、できる限り詳しい情報をお伝えください。可能な場合は、以下の情報をお知らせください:
問題が発生したタイミングはいつですか?
診断オペレーティング・システムの起動時
ハードディスク・ドライブのテスト中
SeaToolsの終了後
問題は繰り返し発生しますか?繰り返し発生する場合、問題が発生するまでの流れを教えてください。
システム設定はどのようになっていますか?テストを実施したときのシステムの詳細を教えてください。以下の情報もお伝えください:
メーカー、モデル、プロセッサ、システム・メモリ
システムに接続されているハードディスク・ドライブ(内蔵か外付か、メーカー、モデル、容量、種類など)
ハードディスク・ドライブ・コントローラのメーカーとモデル
ビデオ・アダプタのメーカーとモデル
その他のアダプタ・カード(サウンド・カードやマルチメディア・カードなど)
接続されている周辺機器(マウス、テープ・バックアップ、プリンタなど)
このドキュメントの最新オンライン版にアクセスするには
ここをクリックしてください。最新のコンテンツ、拡大可能な図解、分かりやすいナビゲーション、検索機能もあります。