2TB超
2TB超の内蔵ドライブをインストールする手順
この度は、Seagate製ハードディスク・ドライブをお買い上げいただき、誠にありがとうございます。数分後には、新しいハードディスク・ドライブを存分にご活用いただけます。新しいDiscWizardソフトウェアをダウンロードして、お客様のニーズに合わせてドライブの設定を行ってください。
2TB超のハードディスク・ドライブを最大限に活用する
2.1TB以上のハードディスク・ドライブをWindowsベースのコンピュータ・システムで使用する場合は、特別な設定が必要です。
オペレーティング・システム | BIOS | 起動ディスク | データ・ディスク |
---|---|---|---|
Windows Vista以降 | UEFI BIOS* | Windows 64ビットのみ対応 | Windows対応 |
Windows Vista以降 | PC BIOS | DiscWizard Extended Capacity Managerソフトウェアを使用 | Windows対応 |
Windows XP | PC BIOS | DiscWizard Extended Capacity Managerソフトウェアを使用 | DiscWizard Extended Capacity Managerソフトウェアを使用 |
* Universal Extensible Firmware Interface |
Seagate容量拡張マネージャ
Seagate Extended Capacity Manager (ECM) があれば、オペレーティング・システム (OS) をMBRパーティション方式の大容量ディスクに対応させることができます。使用できるディスク容量は2TBを超えます。この空き領域は独立したディスクとして認識され、通常の物理ハードディスクと同じようにオペレーティング・システムやアプリケーションでの使用が可能です。(ECMユーザー・ガイド)
関連リンク ダウンロード |
2TBを超える容量に関するサポート・リンク
|
互換性まとめ
- システムでIntel RSTドライバをご使用の場合は、3TBのディスク・ドライブが800GBと表示されることがあります。詳しくは、Intel RSTドライバに関するサポート記事をご覧ください。
- システム・メモリ要件は、32ビットのシステムで1GB以上、64ビットのシステムで2GBです。
-容量拡張マネージャ ソフトウェアを使ってデバイス・ドライバをインストールすると、旧式のBIOSシステムでも全容量を活用できるようになります。
- 旧式のBIOSを使用したWindowsシステム容量拡張マネージャ すべての容量を使用するには、ブート・ドライブに2つのパーティションが必要です。
-Windows Vista以降 起動ドライブ以外の3TBデータ・ドライブ向けおよびWindows Vistaネイティブ・サポートには、GPTパーティションが備わっており、すべてのシステムで使用可能です。
-Windows Vista以降 Windows Vistaでの3TB起動のネイティブ・サポートには、UEFI BIOSシステムに備わっており、GPTパーティションのみが使用されます。
- 大容量ハードディスクを取り付けたWindows 7またはWindows Server 2008 R2搭載コンピュータでは、起動プロセスに時間がかかります。
Hotfix: https://support.microsoft.com/en-us/kb/2505454
- 2TB超のハードディスク向けのWindowsサポート
https://support.microsoft.com/en-us/kb/2581408